MENU
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出

脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?

2021 4/14
Life ブログ
2021-04-14
脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?000

あなたは日頃からコーヒーを飲んでいますか?

コーヒーっておいしいですよね!?
あのコーヒーの匂ってたまりませんよね!?
寝起きの朝に飲むあの一杯ってなんか幸せ感じますよね!?

私も昔からコーヒーが大好きで、多い日では一日4、5杯は飲んでいました。もちろんそれだけの量のコーヒーを飲んでいると、もれなく摂取できるのがカフェインです。

そう、我らの強い味方カフェイン大先生です。

カフェインの効能についてはみなさんもよくご存知で、覚醒させる働きや、中枢を興奮させる作用や、脂肪燃焼酵素の活性化、脳卒中のリスクの軽減などがあります。

そんないいことばかりのカフェインですが、一方ではカフェインのとりすぎによるリスクも存在します。あなたも経験があると思うのですが、カフェインを摂取すると、眠気がなくなり、集中力が増したり、疲労が回復した状態になります。

しかし、、、

人間の体内にはアデノシンという物質があり、アデノシンはアデノシン受容体というタンパク質と結合することにより、体が疲労している状況になります。そこでカフェインを摂取すると、そのアデノシン受容体の代わりにカフェインがアデノシンと結合し、本来体内で疲労を感じさせるべきときに、その疲労を感じさせるという作用を妨げます。

なので、実際に体自体は疲労が出ていて休みたいのに、カフェインによってその休みたいという信号がなくなってしまいます。そこで私のようなコーヒー好きは何をするか?

そうです。またコーヒーを飲み、体にカフェインをいれてその疲労を再度紛らわそうとします。その結果、本来休息を取るべきときに休息を取れていない体は、次第に疲労が大量に蓄積されていきます。

この一連の流れを止めるべく、カフェイン断ちをはじめたので、その経過報告をしようと思います。まだ、3日目が終了しただけですが、、、(汗)

目次

脱カフェインの方法は?

私は、以前からコーヒーや紅茶を一日に4、5杯飲んでいました。脱カフェインをするにあたり、それらを一切飲まないで我慢します。具体的な方法というのはとくになく、とにかくそれらを我慢します。

しかし、あの朝の一杯は、、、って思いますよね。そこで、コーヒーの代わりになるものを考えました。

  • 水
  • ルイボスティー

私はこの2つでなんとか乗り切っていこうと思います。まだ、3日目ですが、正直言ってあの、あつあつのコーヒーが飲みたくてたまりません。やばい、考えれば考えるほど飲みたくなってきました。。。

でも、我慢です。

ルイボスティーをいれてきます(汗)

なにか他にいい方法があればご教授くださーーーーい!!!

脱カフェイン3日目の離脱症状は?

脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?001

他の方のブログを拝読すると、脱カフェインをすると離脱症状が現れるようなことが書いてありました。あれ本当なんですかね!?実際によく言われている幾つかの離脱症状をあげて、まだ3日目ですが、私の感じたことを紹介します。

脱カフェインによる眠気

確かに普段コーヒーをたくさん飲んでいたときに比べると、はっきりと眠さを感じます。特に昼食後にはそれが顕著に感じます。今までは、午後の会社の会議でも眠くなることはありませんでしたが、やはり眠いですね。

これが離脱症状からくるものなのか、会議の内容なのかは調べようがありませんが(笑)

でも、普段よりも眠いです。これは間違いないと思います。

脱カフェインによる頭痛

脱カフェイン3日目が終了しようとしていますが、2日目の夕方に頭痛がありました。すごく痛いというわけではありませんでしたが、重い感じでした。恐らくこれは、離脱症状だと思います。

脱カフェインによるイライラ

普段から結構イライラする事は多いので、脱カフェインによりイライラが多くなったという実感はありません。むしろ、イライラするというよりも、自分の感覚が鈍くなったような感じはします。

ボーっとする感じですね。ですので、みなさんがいうところの脱カフェインによるイライラっていう離脱症状は、私にはないように感じます。

脱カフェインによる筋肉痛

普段から毎日45分間トレーニングをしていますが、脱カフェインによって筋肉痛が生じると言った離脱症状も感じられません。

しかし、肩周りや首周りが重いように感じています。普段は一切そういうの感じたことがなかったので、おそらくこれが離脱症状かと思います。

脱カフェイン3日目に感じるカフェイン断ちのメリット

まだ、カフェイン断ち3日目ですので、特にメリットを感じられていませんが、強いていえば、眠りの質が向上したように感じます。実際に寝付きもよく、といっても普段から寝付きが悪かったわけではありませんが、、、深く眠れているという感覚はあります。

実際に、Apple watchでのスリープトラッカーの結果にも現れています。

まだ、データの日数が少ないので、計測の誤差といえばそれまでですが、一応参考までに、、、

脱カフェイン前

脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?002

脱カフェイン後

脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?003

深い睡眠という欄を見ていただければお分かりいただけると思います。

まあ、これがカフェイン断ちによるものなのかは検証が引き続き必要ですが、現時点ではこんな感じになっています。

まだ、3日目ですので、なんとも言えない段階ですが、

脱カフェイン

おすすめかもしれません。

続き
脱カフェイン10日終了!効果のほどは? 先日、脱カフェイン3日目の記事を紹介しました。 それから一週間が経ち、脱カフェイン10日が終了しました。しかし、すんなり10日間が終了したわけではありません。ちょ…
Life ブログ
日記

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  1. ホーム
  2. Life
  3. ブログ
  4. 脱カフェイン3日目。眠気MAX!これが離脱症状?
  • 目次
  • トップへ
目次