MENU
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出

【eBay輸出】落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法

2021 3/25
eBay輸出
2021-03-25
ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法000

昨夜は久々に親友と楽しいひと時を過ごすことができました。
なんだか、自分がバージョンアップしたように感じています(笑)

今日は非常に清々しい秋晴れでした。
昨日、有意義な時間を過ごせたことにより、今日の太陽はいつもよりも輝いて見えました(笑)

さて、今日はeBay輸出を行っていると、どうしても発生する、商品の落札後にバイヤーさんがキャンセルをしてきたときの対処について紹介します。

目次

【eBay輸出】落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法

まず、eBayでバイヤーさんが商品を落札し、その後何らかの理由でキャンセルをeBayに依頼します。
すると、下の内容のようなメールがeBayから届きます。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法001

自分の出品物であるかを確認し、間違いがなければ、 See Cancel Details から進みます。

eBay落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法【キャンセル同意の場合】

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法002

進むと、下の画面に移動します。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法003

キャンセルを受け入れる場合は、 Yes, I agree to cancel this order を選択します。
すると、 Relist item after cancellation に自動でチェックが入ります。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法004

これは、キャンセルの同意と同時にこの商品の再出品をするかしないかを選択する箇所になります。
キャンセルと同時に再出品をしたい方は、チェックを入れて下さい。
そうでない方は、チェックを外して下さい。

その後、  Submit から決定できます。

eBay落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法【キャンセル同意しない場合】

では、キャンセルに同意しない場合について紹介します。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法005

No, I can’t cancel this order を選択します。
すると、上の画像のように任意の質問事項が表示されます。

発送はいつ行ったのか?
追跡番号は?

適宜入力し、 Submit で決定します。

もちろん、キャンセルに同意しないというのも一つの選択肢としてはありますが、ここは倫理的に、すでに発送してしまったような状況を除いては、キャンセルに同意するのがベストだと思います。

【eBay輸出】落札後にバイヤーからのキャンセルを同意したあと

では、キャンセルに同意するとどうなるかを紹介していきます。
先程の、 Submit からキャンセルの同意を決定すると、下の画像のようになります。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法006

そして、キャンセル完了のメールが届きます。

ebay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされたときの対処方法007

これで、キャンセルの一連の流れは完了です。

eBay輸出で落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法【まとめ】

  • eBayから落札者がキャンセルを希望とのメールが届く
  • キャンセルを同意する
  • キャンセル完了のメールが届く

非常に簡単な流れでわかりやすいと思います。

先程も述べたように、すでに商品を発送してしまったということでもなければ、キャンセルは同意しましょう。

人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには
走らなければならない。

アルベルト・アインシュタイン

eBay輸出
eBay輸出

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  1. ホーム
  2. eBay輸出
  3. 【eBay輸出】落札後にバイヤーからキャンセルされた場合の方法
  • 目次
  • トップへ
目次