MENU
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出
nonalog
  • HOME
  • Life
  • eBay輸出

eBay輸出でeBayシッピングツールがエラーで使えない!?そんな時は、、、

2020 7/07
eBay輸出
2020-07-07
ebay輸出でebayシッピングツールが使えない時は

2019年に入ってから、eBayシッピングツールの挙動がおかしくなったのを感じました。


何度読み込みをしても、更新をしても表示されないことが多くなっていました。
また、追跡番号のebayへの反映では違った番号が反映されるなどという事象もありました。


また、ネットでeBay輸出同士の方のブログなどでもちょくちょくそんな感じの話題は取り上げられていました。


気になったので、eBayジャパンに問い合わせをしました。。。

目次

eBayシッピングツールは使えない!?

eBayジャパンいわく、、、

「eBayシッピングツールは、2018年でサポートを終了をしました」

 

ebay shipping toolが使えない!
だそうです。(汗)


なんだよ、それならアナウンスくらい出してくれてもいいよなって思っちゃいました。


まあ、長年使わせてもらっていたので、文句は言っちゃダメですね(笑)

しかし、使用が完全に不可能になったわけではありませんので、引き続き使うことは可能です。


当ブログでも、当コンサルでもeBayシッピングツールは非常に時短になりますので、使用をおすすめしてきました。

[st-card id=2052 label=”オススメ” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=””]

 


発送管理に関して万能だったeBayシッピングツールがまさかのサポート終了です。

しかし、現状でも十分に使用できます。

発送ラベルの作成、発行から、eBayへの追跡番号の反映まで、、、
本当に至れり尽くせりのツールです。


そんなeBayシッピングツールですが、2019年に入ってからというもの、なんだか挙動が不安定になることが多く目立ちました。

その一部を紹介していきます。


 

eBayシッピングツールのエラー


eBayシッピングツールのエラーというと大げさになってしまいますが、かなり依存して使用していたので、大げさにもなってしまいます。。。

 

eBayシッピングツールが読み込みできなくて使えない


まず、eBayシッピングツールのページに移っても、ページ自体がうまく読み込めない現象が起こりました。


ページは読み込めても、eBayのデータ取得に失敗することも目立ってきました。

これに関しては、ネット環境の影響かななんて思ってもいましたが、2018年はあまりそのようなことはなかったような覚えがあります。


そんな時は、次のようなことをして対応していました。



 

eBayシッピングツールが読み込みできない時の対処方法


こんなときは、ブラウザソフトを変更して試すとできることが多かったです。

普段は、Chromeをメインで使用していますが、eBayシッピングツールの読み込みがおかしかった時は、SafariやFire Foxにブラウザを切り替えてだましだまし使っていました。

※あくまでも私個人の感覚的なことなので、対処方法として正しいかはわかりませんが(汗)


 

eBayシッピングツールの追跡番号反映がおかしくて使えない


これは、実際に私は経験していませんが、eBayシッピングツール経由でのeBayへの追跡番号のアップ時に、異なった追跡番号をアップしてしまう事象があったようです。

これでは安心してeBayシッピングツールを使用できませんね。

でも、この追跡番号の自動アップは非常に便利ですよね。。。


しかし、追跡番号を誤ってアップしてしまうのは、はやり使う側の人間からすると、すごく微妙になってきますよね。


 

eBayシッピングツール以外での追跡番号のアップ方法


私もこの事実を知ってからは、File exchange を使用しての追跡番号のアップにやり方を変えるようにしました。

確かに、eBayシッピングツールのほうが簡単ですし、時間もかかりませんが、やはり間違った追跡番号のアップはいただけないので、予防策としてFile exchange に切り替えました。

File exchange での追跡番号の一括アップデートのやり方側からいっていう方はこちらに詳しく説明してありますので、試してみてください。

 

 

eBayシッピングツールはeBayのサポート終了!?


先程も述べたように、eBayシッピングツールはeBayのサポートが終了してしまったようです。

つまり、今後仕様変更があったときなどは対応される確率が非常に低くなってしまいました。


本当に重宝していたので、残念で仕方ありません。。。


しかし、そうやって落ち込んでいると、発送業務に滞りが出てしまうので、まずは、先程説明したやり方でだましだまし乗り切っていこうかなと思います。


それと同時に、eBayシッピングツールの代わりになりそうなサービスを探してみようと思います!!!



 

eBayシッピングツールの代替えは?


この記事の執筆時点で、eBayシッピングツールの代わりになりそうな候補は、、、

3つありました。

  • hirogete
  • SHIP&CO
  • Eiko Line Shipping Tool


中でも、hirogeteが個人的に良さそうなので、まずは個人的に使用してみて、コンサル生にも使用をすすめてみようかと思います。

使用方法や使用感はまた別の記事でみなさんにお伝えいたしますね!!

 

使っていく中で、hirogete が一番使いやすかったので、使用法をシェアします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

[st-card id=2707 label=”オススメ” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” ]

 

 

eBayシッピングツールが使えないことから感じ取れること


eBayシッピングツールはあくまでもツールですが、普段使っていたものが急に使えなくなってしまったり、使えなくなりうそうになってしまうときに、、、


「あーあ、なんだよ。使えなくなりやがって」


思ったり、言ってしまったりしちゃうと思います。

しかし、日頃からそういうリスクはついてくるものだという認識を持ち、打開策を考えられるような思考を持ち続けることが大切だと思いました。

ebayシッピングツールが使えないときには考えることが大切

 

簡単すぎる人生に、
生きる価値などない。

哲学者 / ソクラテス

哲学者 / ソクラテス
eBay輸出
eBay輸出

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  1. ホーム
  2. eBay輸出
  3. eBay輸出でeBayシッピングツールがエラーで使えない!?そんな時は、、、
  • 目次
  • トップへ
目次